シニア向けスタンプカードサービス?セブン&アイグループの次の戦略?

http://www.dennys.jp/dny/menu/dennys/morning/index.html

シニア向けスタンプカードサービス?セブン&アイグループの次の戦略?

60歳以上だとデニーズでメンバー登録すると、デザートが無料サービス。スタンプが溜まると割引が受けられる。

デニーズ

ファミリーレストランにかつての勢いはない。昔はニューファミリーを取り込んでいた。その世代が老化して、同時に景気も元気も落ち込んで行った。

老人たちは病院をサロン代わりに使っている。顔なじみも出来た結果だ。レストランもリピータが出来て長時間過ごしてもらえればサロンのようになって行くだろう。しかも、混雑時間の間を縫う時間帯にゆっくり利用してもらうことが出来るだろう。

必要なのはアダルトゾーン。 喫煙もキッズも駄目。大人がくつろげるアダルトの空間。

ジョナサンなど多くのレストランが間違えているのは、タバコの煙か、子供の騒音か、どちらかを選択させていることだ。狭いことを理由に?。お前の頭が悪いのだろう。

喫煙者は減る一方だし、子供減る一方だ。少数者救済レストランだから儲けが減るのは当然。

セブン&アイもようやく構造的矛盾に気付いたようだ。しかし、気付いてもできるかできないか、やるべきかやらざるべきか、判断には迷いがあったのだろう。



セブン&アイの誤算

東海地方で試験的に導入していた「オハヨウクラブ」の全国展開。朝6時から10時まで。60歳以上だと、カップ入りヨーグルト1個が無料サービス。400円以上でスタンプ1個。1回で4千円使うとスタンプ10個になるかどうかは不明。10回来てくれと言うのかも知れない。スタンプ10個で2割引のクーポンがもらえる。

老人はアナログと信じきった仕組みだ。老人扱いしすぎている。今時はデジタル世代の老人だ。気の利いたアプリの一つも作らないで新戦略も何もない。東海地方で先行導入して何も学ばなかったみたいだ。アプリを入れてナナコで支払いすれば両方にメリットの得られる状況が作れるはずなのに。

ペーパーベースのスタンプカードでは話題にもならない。財布の中はカードでいっぱい。お出かけのときに予めスタンプカードを揃えろというのだろうか。馬鹿にしているね。リピート客を増やすつもりが、返って減らすことになる。スタンプカード忘れたから今日は行かない。移動の途中で立ち寄るのもやめることになる。持っているカードのところへ行くものです。持っているカードとは携帯に入っているアプリ。エディが使える店などもその一つだ。

シニアにリスペクトしてもてなしも格好良くすることが、本当のリピート顧客になる。



紙のスタンプカードはもううんざりだ。

30

365

人気の投稿