『貯蓄ゼロでも老後に困らない7つの法則』刊行のお知らせ



中身はまだ見ていないがこういうポジティブな響きは嬉しいものです。本当に貯蓄ゼロでも困らないなら貯蓄した人の立場はどうなるんだろう。

年金貰わなくても生活保護の方がリッチという社会の矛盾と同じことが起きているのかな?。



http://www.sankeibiz.jp/business/news/141211/prl1412111548084-n1.htm

『貯蓄ゼロでも老後に困らない7つの法則』刊行のお知らせ

2014.12.11 15:48

書類選考の通過率をアップさせる秘訣とは・・・[PR]

 株式会社リイド社(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:斉藤發司)は、子原こう(作画)/赤塚敬慶(原作)/税理士・金宮 禮美(監修)の『まんがで知る老後の不安解消シリーズ 貯蓄ゼロでも老後に困らない7つの法則』を刊行致します。

◆概要
~NHK をはじめ多数のメディアが注目する“老後破産”という現実~

 ここ数年、書籍や経済誌、週刊誌などで頻繁に取り上げられる“老後破産”。特に記憶に新
しいのは2014年9月、これを主題にしたドキュメンタリーがNHKで放映されたことで、多くの方
が“他人事ではない”と感じるきっかけとなりました。
 そして、今まで語られてきた“老後のお金の話”のほとんどが、「定年まで無事勤めあげ、それ
なりに退職金が数千万円出る」という、一部の大企業の方を対象にしたものであり、それ以外
の大多数がその対象外であるという現実。本書は今まで無視されてきた、そんな“大多数”の
方に目を向けたものであり、その中でも特に破産しやすいといわれる独居の中高齢男性を主
人公にしたマンガ形式のサバイバルマニュアルです。

◆内容紹介
~50代でまさかのリストラ&離婚! 貯蓄もほぼゼロ!住宅ローンに慰謝料、養育費はどうする!?~
 本書の骨子であるマンガは実話をベースにしたフィクションで、主人公・笠井がリストラされると
ころから始まります。フィリピンパブに入れあげる典型的なダメオヤジである笠井から、リストラの
報を聞いた妻は即離婚を決断。財産分与で持ち家も没収され、笠井はまさに“老後破産”まっしぐら
の状態です。
 そんな彼がここからどのように生きてゆくのか。
彼とその周りの人々も巻き込む数奇な運命が、税制度、社会保障、支出管理などの豊富な情報とと
もに語られていきます。他人事では片付けられない、今後ますます増えてゆくであろう老後破産。
税理士監修のもと、この厳しい現実に即した対処法を、憎めないキャラクターたちがレクチャーして
いきます。

■書籍概要
書籍名:まんがで知る老後の不安解消シリーズ 貯蓄ゼロでも老後に困らない7つの法則
著者 :子原こう(作画)/赤塚敬慶(原作)/税理士・金宮 禮美(監修)
発売日:2014年11月28日(金)
定価:本体1200円+税
ページ数:144ページ
判型:A5判

【会社概要】
社名  : 株式会社リイド社
所在地 : 〒166-8560 東京都杉並区高円寺北2-3-2
代表  : 代表取締役社長 斉藤發司
創業  : 1960年4月
設立  : 1974年11月
事業内容: 出版事業
URL   : http://www.leed.co.jp/

    プレスリリース詳細へ
    提供:@Press

30

365

人気の投稿